お金の知識と考え方お金持ちの定義とお金持ちになりたい理由 いろいろな雑誌や書籍で、お金持ちになる方法などの特集が組まれていますが、そもそも、お金持ちとは、それくらいのお金を持てばお金持ちといっていいのでしょうか? お金持ちの定義 色々と基準はあると思いますが、多くの雑誌や書籍では、金融資産...2020.05.30お金の知識と考え方
お金の知識と考え方人生を楽しむために必要な2つの物「金」と「知恵」 私の大好きな漫画『バクマン。』の主人公が描いた読み切り漫画に、『この世は金と知恵』という作品があります。 私は「人生は楽しむためにある」と考えているのですが、人生を楽しむために必要なものを突き詰めて考えていくと、最終的に『仲間・家...2020.05.23お金の知識と考え方
お金の知識と考え方自分の年齢で持っているべき資産額はいくらか? アメリカの作家トマス・J.スタンリー氏が、何百人もの億万長者の調査結果をまとめた著書「となりの億万長者(成功を生む7つの法則)」で、「期待資産額」という指標が紹介されています。 期待資産額とは? この「期待資産額」というのは、自分の年齢...2020.05.20お金の知識と考え方
お金の知識と考え方『ラテマネー』とは?ラテマネーを減らすと、大金になって戻ってくる理由 お金を増やすために必要な事は、収入を増やして、無駄なお金の出費を減らし、元手となる資金を残して、そのお金を賢く運用することです。 そのためには、方法は3つあります。 一つ目は、収入を増やすためにスキルを付けることや、新しい収入源...2020.05.14お金の知識と考え方
お金の知識と考え方ユダヤ人が投資するもの 「世界で一番お金儲けが上手な民族は?」と聞かれると、大半の人は「ユダヤ人」と答えると思います。 2009年のデータによると、ユダヤ人は全世界で654万人いると言われています。 これは全世界の人口から比べると、わずか2%ほどで...2020.04.23お金の知識と考え方
お金の知識と考え方【オススメ書籍】『バビロンの大富豪』 今回はオススメ書籍の紹介です。 『バビロンの大富豪』とは? 『バビロンの大富豪』とは、1926年にジョージ・S・クレイソン氏(George S. Clason)が発表した『The Richest Man in Babylon』という本の...2020.04.18お金の知識と考え方
お金の知識と考え方【バフェットの教え】資産価値のあるものにお金を使う お金持ちになるには、成功している偉大な先人に学ぶのが一番の近道です。 現代では世界でもトップクラスの大富豪である、ウォーレン・バフェット氏のアドバイスに従うのが一番だと思っています。 ウォーレン・バフェット氏の言葉で有名なものと...2020.02.26お金の知識と考え方
お金の知識と考え方30代で年収3千万を達成した人の特徴と共通点とは? 30代で年収3千万を達成した人の特徴や共通点を紹介します。 30代で年収3千万の人数と割合(日本) ちょっと前のデータになりますが、平成20年の労働力調査年報によると、労働人口が約6,650万人で、年収3,000万円を超えている...2020.01.10お金の知識と考え方
お金の知識と考え方お金があれば悩みは減るが、お金を稼ぐ事が目的ではない 「お金」と言うのは本当に不思議なものです。 知り合いとお金の話をするのは躊躇(ためら)われるのに、人生の悩み事の大半はお金が原因です。 うちの両親も、子供の頃は積極的にお金の話をしようとしなかった事を覚えています。 これは...2020.01.03お金の知識と考え方
お金の知識と考え方源泉徴収のデメリット 日本はサラリーマンの納税方式として、源泉徴収制度を採用しています。 この源泉徴収制度と毎年12月頃に実施される年末調整により、給与所得意外の収入のあった人や年収2,000万円以上の人など以外は、原則として確定申告を行わなくてもよく...2018.03.26お金の知識と考え方